架空料金請求詐欺被害が発生!

 出雲市内の女性の携帯電話に保安協会のタケダを名乗る男から「スマートアプリに加入されています。」「1年分の未納料金が発生しています。」等と電話があり、相手の指示に従い、指定されたコンビニでフリマアプリの払込票番号を店員に伝え、現金約29万円を支払い、だまし取られる被害がありました。

☆「未納料金がある。」「支払わなければ裁判になる。」などという電話やメッセージは詐欺です。
☆「050」や「+」から始まる電話番号は詐欺の可能性大!
☆コンビニエンスストアなどでの支払いや電子マネーの購入を言われた場合には、詐欺を疑い、すぐに警察に相談してください。